モルモット兄さん

せっかくの人生なんだから色々経験してみたことを綴っていきたい

愛知県で私がおすすめしたいにんにく料理屋さん

こんにちは。

 

以前の記事でにんにくの匂いが残りやすい為、

たまににんにくを食べまくる日を作ると書きました。

 

その際によく行くにんにく料理のお店を紹介したいと思います。

 

1.味仙

f:id:katsu1-15-11:20181231060752j:image

愛知県では知らない人はいないんじゃないでしょうか。ケンミンショーでも取り上げられてました。台湾ラーメンで有名な味仙です。

ただ、私はここで台湾ラーメンは食べません。

私が味仙で食べるのは

  1. 青菜炒め
  2. 小袋
  3. にんにくチャーハン
  4. 生ビール

この4つに尽きます。

 

f:id:katsu1-15-11:20181231060733j:image

※写真はにんにく炒飯、餃子、小袋

 

とくに味仙のにんにくチャーハンはにんにくがゴロッと入っておりパンチが効いていて本当に美味しいです。

翌日のにんにく臭さもパンチが効いてます。

 

注文が多いんでしょうか?常に作っているようで注文したら2分くらいで提供されます。

 

小袋は豚の内臓を唐辛子で和えたものになります。ピリ辛でビールがとても進みます。

 

2.ゆきちゃんラーメン

f:id:katsu1-15-11:20181225203552j:image

 

味仙の台湾ラーメンが有名ですが、

私は台湾ラーメンを食べるならゆきちゃんラーメンだと思っています。

 

f:id:katsu1-15-11:20181225203544j:image

ゆきちゃんラーメンの台湾ラーメンの特徴は

にんにくがゴロゴロ入っていることです。

 

辛さもマイルドで、味仙の台湾ラーメンが辛すぎてダメな人もゆきちゃんラーメンのは食べられると思います。

 

台湾ラーメンも種類があって私が好きな順番に

  1. みそ台湾
  2. しょうゆ台湾
  3. しお台湾

 

となります。値段はどれも920円と変わらないのでお好みやその日の気分で変えています。

 

みそ台湾とご飯が私の鉄板オーダーです。

 

またサイドメニューでみそおでんやどて串もあるので、それらとお酒を飲むのも良いです。

 

3.はなび

f:id:katsu1-15-11:20181225203607j:image

台湾まぜそばの開発者のお店です。

店舗はいろんな場所にあります。

 

f:id:katsu1-15-11:20181225203614j:image

 

太麺にねぎ、ミンチ、タレそしてにんにくを入れて箸とレンゲで混ぜます。

 

追い飯を無料でもらえます。

追い飯とは混ぜそばの残った餡をレンゲ一杯くらいのご飯に絡めて食べることです。

混ぜそばの味を最後まで味わう最高の方法だと思います。

 

 まとめ

私が行ってみて特に印象に残ったにんにく料理のお店を紹介しました。

 

にんにく料理を欲している人の参考になれば幸いです。

 

では🤚

 

名古屋市に美味しいお弁当屋があるんです

こんにちは。

 

愛知県に美味しいお弁当屋さんがあるので、

紹介したいと思います。

 

名古屋市名東区にある小さなお弁当屋さんですが、近くに寄る際は行ってみて欲しいです。

 

店舗紹介

店名「豊藤」

〒465-0035

愛知県名古屋市名東区豊が丘1809

 

定休日:毎週火曜日

営業時間:10時〜14時

 

f:id:katsu1-15-11:20181228180126j:image

小さなお弁当屋さんですが、

とても美味しいです。

 

メニュー

大体500円くらいで

メイン、卵焼き、煮物、ご飯が食べられます。

 

大量生産のお弁当屋さんより値段は高くなりますが、味は全然違います。

 

また、春夏秋冬に応じたメニューも出るので、

季節毎で楽しみがあります

 

私は毎年冬に出る、

カキフライ弁当(720円)を楽しみにしてます。

 

おススメ

とにかくおススメのメニューは

唐揚げ弁当です❗️

f:id:katsu1-15-11:20181228175852j:image

530円で唐揚げ3つ、卵焼き、煮物、ご飯が

入っています。

 

50円追加でご飯を大盛りにできます。

90円で唐揚げを1個追加できます。

 

次によく頼むメニューは

とんかつ弁当です。

f:id:katsu1-15-11:20181228180105j:image

530円でとんかつ1枚、卵焼き、煮物、ご飯が

入っています。

50円追加でご飯を大盛りにできます

 

他にも美味しいメニューが多いですが、

そぼろ弁当は内容と価格が見合ってないと思います。※味は普通です…

 

まとめ

名古屋市名東区の隣の長久手市には、IKEA愛知万博跡地(モリコロパーク)やトヨタ博物館もおります

 

これらの施設に行くついでにお弁当を豊藤で買ってみてはどうでしょう。

 

最初は絶対唐揚げ弁当を食べて下さい🍱

 

では🤚

 

福岡(天神)の地元で有名なカレー屋に行ってきた

こんばんは。

 

福岡に旅行に行って来ました。

 

その際に会社の福岡の人にランチでおススメをきいたら教えてくれたのがスリランカカレー屋さんでした。

 

f:id:katsu1-15-11:20181225211144j:image

店名は「不思議香菜 ツナパハ」

 

店舗情報

不思議香菜 ツナパハ (TUNAPAHA) - 西鉄福岡(天神)/スリランカ料理 [食べログ]

 

11:30〜17:00までやってます。

遅いランチでもランチメニューを食べれるのも良いですね、

 

ランチメニューについては970円で

スリランカカリー

・ヌードルカリー

・ドライカリー

イングランドカリー

 

の4種類のカレーから

1種類+サラダ+食後のアイス+紅茶

 

といった内容になってます。

 

f:id:katsu1-15-11:20181224213319j:image

 

今回私が食べたのはスリランカカリーです。

辛さレベル☆☆☆

f:id:katsu1-15-11:20181224214102j:image

 

市販のカレーよりかなり辛いので、

「いつも家のカレーは辛口だからこれくらい大丈夫だわ!」という考えで注文すると痛い目にあいます。

 

私はCoCo壱のカレーは3辛で食べるのですが、食べ始めた瞬間から汗が噴き出してきました。

 

食べてる途中も辛さに何回もやられそうになりました💦

 

実際周りを見ると最後まで食べれてない人が結構いました。

 

スリランカカリーでも辛さが足りない人は

リアルレッドという辛さ増しがあります。

f:id:katsu1-15-11:20181224214517j:image

 

一緒に行った別の人がリアルレッドを食べましたが、その人はお腹を壊してました

 

辛さばかり説明してしまいましたが、

味もとても美味しいです。

 

食後にヨーグルトアイスと紅茶が出てくるのですが、カレーの辛さで受けたダメージを癒してくれます

 

確かにカレーの辛さは強いですが、

辛さの中にある美味さ

デザートのアイスによるアフターケア

により食事全体としての満足度は高いです。

 

福岡に行った際はまた行こうと思います。

 

皆さんも福岡に旅行・出張・転勤で行った際は

足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

では🤚

 

 

にんにく臭が残りやすい私がしている臭い対策

こんにちは。

 

突然ですが、

私はにんにく料理が大好きです。

 

f:id:katsu1-15-11:20181215175509j:image

 

ただ、にんにく臭が残りやすい体質の為、

次の日は誰にも会わない日にガーリックツアーというものをひとりで実施します。

 

ただにんにく料理をはしごして食べ歩くだけのイベントですが…

 

ただし、次の日人と会う予定があっても抑えられない時

不可抗力で食べないといけない時がどうしてもあります。

 

そんな日に私が実践して問題にならなかったことを書いていきます。

*あくまで申告制なので周りの人から

 「にんにく食べた?」と聞かれなければ

   セーフということでやってます。

 

そもそもにんにくはなぜ臭うのか

ニンニク特有のあの臭いのもとは「アリシン」という成分です。ニンニクにはアリインという物質が含まれています。

アリイン自体に臭いはありませんが、細かく切ったりすり潰したり、叩いたりして傷が付くとアリナーゼという酵素と結びつきます。すると「アリシン」という成分に変化して、あの強烈な臭いを発するというわけなんです。

そして、アリシンは空気に触れて酸化すると臭いが発生するので、口の中に残って口臭の原因になってしまうんですね。強い臭いを放つニンニクには強い抗菌作用があり、加えて滋養強壮に効果があることからスタミナ食材のひとつとして古くから広く親しまれています。

 

体の中で消化・吸収されたあと、血液によって全身に運ばれ、ニンニクの臭い成分が体内に残ってしまうためです。

 

私がにんにくを食べた後にやっていること

よく耳にする方法が、

リンゴジュースを飲む🥤

牛乳を飲む🥛

 

リンゴジュースについて

確かにリンゴにはにんにくの臭い成分を分解する効果がおりますが、ジュースにすると100%でも効果ぎ弱くなる為リンゴを丸かじりする必要があります。

f:id:katsu1-15-11:20181215175625j:image

リンゴを丸かじりする程リンゴが好きではないのでこの方法は却下です。

 

ついで牛乳をのむ方法

牛乳にはアリシンを包み込む効果があるそうです。ただアリシンが酸化する前に飲む必要があり、食後しばらく経ってからでは手遅れになることがあります。

f:id:katsu1-15-11:20181215175752j:image

 

あと、翌日のにんにくの匂いの原因は口臭ではなく体内の匂いです。

前述の通りにんにくの匂いは血液によって全身に運ばれます。それを体内に出せば匂わなくなるんじゃないですか。

 

わたしの経験では、汗っかきの人はにんにくの匂いが残りにくい傾向にあると思います。

 

というわけで強制的に汗をかきます。

その方法は…入浴🛀🏻

f:id:katsu1-15-11:20181215175947j:image

 

半身浴して汗を流します。

水も大量に飲みます。

 

または岩盤浴やサウナに行く🧖‍♀️

 

とにかく汗をながすことで、

血中の匂い成分を追い出します。

 

朝からお湯を溜めるのは大変ですが、

匂い被害を出すのに比べたらずいぶんマシです。

 

20分ほど入浴すると大分スッキリします。

この方法でにんにくの匂いに敏感な職場の人にも何も言われませんでした。

 

まとめ

ここまでするなら、

にんにくを食べなければいいと言われそうですがそれだけ私にとっては美味しい食材です。

 

ラーメンのおいしさをワンランク上げてくれますし、チャーハンはにんにくが入った方が好きです。餃子も大好物です。

 

簡単な方法ではないですが、

時間がある時は是非実践してみて下さい。

 

では🤚

はじめてニットのセーターを洗濯した結果

こんにちは。

 

先日ニットのセーターをもらいました。

今までニットのものを着てこなかったのですが、せっかくもらったので着てました。

 

洗剤はオシャレ着用の洗剤を使うように、

もらった際に言われました。

 

オシャレ着用?

 

今まで洗剤の種類は気にせず使っていたので、

そんな種類があることを始めて知りました。

 

もらってから始めて洗濯するので、

色々調べながら洗濯してみたので結果も踏まえて書いていきます。

f:id:katsu1-15-11:20181209152647j:image

オシャレ着用の洗剤をなぜ使うのか?

オシャレ着用の洗剤と普通の洗剤は何が違うのか…

 

液性が違うようです。

液性とは簡単に言うと酸性、アルカリ性、中性といって液体の性質のことです。

 

一般的な洗濯用洗剤は「弱アルカリ性

おしゃれ着用洗剤は「中性」

 

昔理科の実験で、アルカリ性は触ると表面の細胞を溶かして手がヌルヌルしたと思います。

 

洗浄力は

アルカリ性 > 中性

 

アルカリ性の方が洗浄力が強い分

衣類へのダメージも強くなります

 

中性洗剤は頑固な汚れを落とす力はないですが、素材への影響は少なくなります。

 

また、おしゃれ着洗剤には、シリコンなどの繊維同士のすべりを良くする成分などを配合して、仕上がりを良くするものも多くあります。

 

オシャレ着用の洗剤を使ってみた

ニットを実際に洗濯してみました。

f:id:katsu1-15-11:20181209152148j:image

 

使用するオシャレ着用の洗剤は

「LAVONS」

 

よく名前をきく「エマール」を薬局に買いに行ったのですが見つけられず、困っていたところ大々的に宣伝しているオシャレ着用洗剤があったので買ってみました。

 

あとオシャレ着の洗濯で重要なのが洗濯ネットです。

衣類の伸び、ヨレ、色落ちなどを防いでくれます。

薬局で400円くらいで購入できます。

 

折りたたんで、洗濯ネットに入れます。

f:id:katsu1-15-11:20181209152202j:image

洗濯機に投入しました。

洗濯機の設定は安物の洗濯機なので、

オシャレ着洗いのような設定がありませんでした。

その為、すすぎ1回の設定で洗濯開始

 

洗濯機を使用する場合は30ℓの水で40㎖洗剤を入れるとの指示が書いてあります。

 

今回は水20ℓなので30㎖洗剤を入れました。

 

干し方は日陰で平干しにしました。

干し方の方法は各衣服の表示に準じてください。

 

ちなみに平成28年から洗濯表示が変わっているそうです。

f:id:katsu1-15-11:20181209151302j:image

 

ニットを吊るし干しにすると重力で服が伸びる為、形が変わるようです。

その為地面に水平になるように干します。

 

平干し用のグッズもあるようです。

 

私はハンガー複数使用するとこで、

平干しみたいにして干してみました。

f:id:katsu1-15-11:20181209154138j:image

 

結果は洗う前と比べても

型崩れ、色落ちは見られませんでした。

 

まとめ

少し手間ですが、

クリーニングに出すよりは楽ですしお金もかからないので今後もこの方法で洗っていこうと思います。

 

では🤚

 

 

ラグナシアのイルミネーションは思っていたより綺麗だった件💡

こんにちは。

 

今回はラグナシアというテーマパークに行ってきたので、紹介したいと思います。

f:id:katsu1-15-11:20181203224122j:image

 

ラグナシアのデータ

住所:〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目3番地

愛知県にあるテーマパークのひとつです。

 

夏はプール

冬はイルミネーション

 

といったように季節によって感じが変わる施設なのが特徴です。

 

今回は冬ということで、

イルミネーション目的の入場になります。

f:id:katsu1-15-11:20181203224243j:image

 

アクセス

電車だとJR蒲郡駅から無料バスが出てます。

名古屋駅から大体1時間くらいになります。

片道970円くらいです。

 

車だと1,000台収容可能な駐車場あり、

駐車代が800円かかります。

 

入場料

f:id:katsu1-15-11:20181203215311j:image

大人だと入場だけだと2,250円

フリーパスだと4,350円

※一部アトラクションは除く

 

アトラクションを3つ以上乗るなら

フリーパスの方がお得です

 

私が今回乗ったものをフリーパスなしで乗ると

6,600円なのでフリーパスを買って良かったです。

 

混み具合

混み具合は歩けないほど人が多いわけではなく

不安になるほど閑散としてもいないので、

丁度いいくらいの混み具合だと感じました。

 

ただ、私が行った日はプリキュアのイベントをやっていたので、人がいつもより多かったのかも知れません。

 

乗り物の待ち時間も長くて30分くらいでした。

かなりスムーズに回れた印象です。

 

アトラクション

乗り物系だとジェットコースターの

アクアジェット

高さはあまりないですが、

急降下・急旋回でかなり体を振り回されます。

絶叫系が苦手な人や乗り物酔いしやすい人は要注意です

 

VRアドベンチャー

ジェットコースターにVRを合わせたアトラクションになります。

VRを着けながら、ジェットコースターに乗るといったアトラクションです。

高所が苦手な人はかなり恐怖を緩和出来ますが、ジェットコースターが得意な人でもかなり酔うらしいので、乗り物酔いが酷い人にはあまりオススメ出来ません

 

体感型のアトラクションだと

 

「アルキンベーダー」

体を動かして楽しむインベーダーゲームになります。

インベーダーを足元に表示される光のボールを足で飛ばして倒すという内容です。

1回 10人で遊ぶゲームなので仲間だけでは遊べませんが、あまり気になりませんでした。

 

「ファイア ファイア」

シューティングアトラクションになります。

得点をカードにして持ち帰れます。

 

映像系だと

「avex360°3Dシアター

 THE ROOM というホラーのものを見ました。

 

怖い系・ビックリ系が苦手な人はトラウマになるので、嫌だけど付き合いで観に行った場合は目をひたすら閉じることになります

 

イルミネーション

冬のラグナシアのメインはなんといってもイルミネーションです。

 

キャッチフレーズは

「世界最光の冬ラグーナ」

17:00からイルミネーションが点灯します。

 

プールサイドにある大きなクリスマスツリー前でショーが始まり、ショーの終盤にある合図と共にイルミネーションが点灯します。

f:id:katsu1-15-11:20181203222846j:image

 

メジャーなスポットは下記になります。

幸運のレインボーアーチ

f:id:katsu1-15-11:20181203222013j:image

 

光の草原

f:id:katsu1-15-11:20181203222056j:image

f:id:katsu1-15-11:20181203222112j:image

 

青の宮殿

f:id:katsu1-15-11:20181203222134j:image

f:id:katsu1-15-11:20181203221524j:image

 

またエントランスで18:15から

プロジェクションマッピングが上映されます。

綺麗なので是非行ってみて下さい。

f:id:katsu1-15-11:20181203222507j:image

f:id:katsu1-15-11:20181203221450j:image

f:id:katsu1-15-11:20181203222450j:image

f:id:katsu1-15-11:20181203222427j:image

 

まとめ

昼前から入場してアトラクションを楽しんだ後にイルミネーションを観ました。

 

4,350円で一日中楽しめます。

 

乗り物もそこまで待たないですし、

人も多すぎず少な過ぎずでストレスフリーで回れます。

 

東海以外の遠方からわざわざ足を運ぶほどではないですが、東海地区の方は行ってみてはいかがでしょうか。

 

では🤚

冷凍保存して温めるだけ🌬おすすめの保存料理

こんにちは。

 

以前書いた記事の中に、

節約の為に調理したものを冷凍保存したと書きました。

 

今回はそこをもう少し掘り下げていきたいと思います。

f:id:katsu1-15-11:20181125212833j:image

 

私がよくやる冷凍保存料理を何点か紹介したいと思います。

 

料理は好きだけど平日時間がないって方向けの記事かもしれません。

 

準備したいもの

冷凍保存する上で持っておいてほしいものが、

アルミバットです。

f:id:katsu1-15-11:20181125212845j:image

100均ショップで簡単に手に入るので、

何枚かもっておくと非常に便利です。

 

アルミバットを使う一番のメリットとしては、

食材の冷凍を速めるということです。

 

当然のことですが、冷凍が完了するまでの間にも食材の劣化は進行していきます。

 

なので、美味しさを保つ上で冷凍完了までのスピードが重要になります。

 

是非手に入れて下さい。

 

①餃子

餃子は非常に便利です。

一気に100個くらい作って冷凍保存してしまえば一食8個ずつ食べても12食分になります。

 

一回で1,500円くらいなので、

一食あたり125円くらいです。

 

冷凍保存した餃子は解凍せずにそのまま焼きます。

解凍すると水分が出てべしゃべしゃになるそうです。

解凍の手間がないのでありがたいです。

 

焼く時は水ではなく

お湯を使用すると美味しく焼けます。

 

水にすると沸騰するまでに時間がかかり、

べしゃべしゃになるそうです。

 

②豚カツ

豚カツは豚肉を買って

小麦粉、卵、パン粉を付けた状態で冷凍保存します。

バットの上にパン粉まで付けた豚肉とパン粉を乗せて冷凍保存します。

 

解凍はせず凍ったまま油で揚げます。

 

③ハンバーグ

ハンバーグに関しては、焼いてから保存をおすすめします。

 

理由としては、保存期間が全然違うからです。

タネの状態で冷凍→2週間

焼いた状態で冷凍→1ヶ月

 

また焼いてから冷凍の方が、

ハンバーグのジューシーさを保てるので美味しいです。

 

タネで冷凍する場合は、

煮込みハンバーグなどアレンジする場合に適しています。

 

用途によってタネのまま冷凍か焼いて冷凍かを選択してもらえればと思います。

 

焼いたハンバーグの粗熱がとれたらバットに並べて冷凍庫に入れます。

 

④おでん

おでんは冬に活躍する保存料理です。

1人なら1,000円位でそれなりの量が作れます。

たまご、ダイコン、厚揚げ、ちくわ、牛すじ

 

ただし、牛すじはいいものを使うので、

2,000円くらいになりました。

 

小分けして冷凍保存でもいいのですが、

冬であれば1日1回火をかければ1週間くらいは食べれます。

味も染み込んでより美味しくなります。

f:id:katsu1-15-11:20181125212905j:image

 

まとめ

今回は休日の時間が取れる時に調理しておいて、平日には焼く、煮る、揚げるだけで食べれるご飯を紹介しました。

 

調理は好きだけど、

平日時間がないという人は是非やってみて下さい。

 

では🤚